- 毛糸だまWeb
- 私のニットアルバム
私のニットアルバム
毛糸だまにご応募いただいた、手づくりならではの作品をご紹介します。
「ニットアルバム」では、まだまだ作品を募集しています。皆さんもぜひご応募ください!!
初めてのセーター

F・Eさん
編み物に目覚め「大物を編みたい」と始めた夫のセーター作りですが、一度編み図通りに編まねば身につかないと、本を買って編みました。時間がかかりましたが、夫に気に入ってもらえました。
『M・L・LLサイズで編める
ベーシックなメンズニット』(小社刊)より
Wedding Shawl

K・Aさん
結婚式のショールを編みました。糸が細く、思うように編めず4カ月もかかりましたが、頑張った甲斐もあり納得のいくものができました。子供の頃に母に教えてもらった編み物は人生の宝物です。
Ravelry(ラベリー)より
おばあちゃんありがとう

T・Kさん
大好きな祖母の「似顔編み」を敬老の日にプレゼント。祖母はお友達からたくさんのニット小物をもらっていたので、私にしかできない表現にしよう!と立体感のあるニットの似顔絵を作りました。
オリジナルデザイン
じいちゃんを守る帽子

N・Hさん
福岡に住む祖父が体調を崩して入院し、追い打ちをかけるように寒波到来の知らせが…。退院時に寒くないようにと編み始めました。柔らかい糸を使い、普段使いしやすい色にしました。
『毎日の手編みこもの』(小社刊)より
パステルカラーで!

H・Sさん
愛犬「もも」への新作を編みました。参考作品はモノトーンのベストでしたが、パステルカラーを5色使いました。主人には1枚も編んだことがないのですが、ももにはお店が開けそうなくらい編んでいます。
2016年毛糸だま冬号よりアレンジ
スケッチ風プルオーバー

A・Mさん
本当にスケッチするように楽しく編めた作品です。娘のピアノの発表会で着てもらいました。娘の学校のお友達にも「素敵だね!」褒められたようです。娘も嬉しかったと思います。もちろん私もです!
2013年冬特大号より