上田葉子クラス≪創作キルト≫≪ミシンテクニック≫
上田葉子クラス≪創作キルト≫≪ミシンテクニック≫
クラス風景
2018~2019年の様子です。現在は、マスク着用で三密を避けて開催しています。
創作キルト
毎期ごとに先生が決めたテーマに沿ってオリジナルキルトを制作します。トラディショナルパターンをアレンジして変化をつけ、デザインを生かす配色も学びます。
カリキュラム
自分らしいキルトを作る 自分の好きなもの
- 4月 パターン編前半
- 5月 パターンアレンジ
- 6月 配色 自分の色を知る月 1
- 7月 配色 自分の色を知る 2
- 8月 パターン配置
- 9月 トップ制作
※進行具合で内容の変更があります
ミシンテクニック
毎期ごとにテーマを変え、ミシンならではのさまざまな素材の扱い方、ミシンテクニックをマスターします。ベルニナミシンを一人1台使用します。
カリキュラム
イメージからの即興キルト
- 4月 イメージ作り
- 6月 イージーピーシングでトップを作るテクニック
- 7月 トップのレイアウトチェック
- 9月 キルティングデザインとテクニック
進行具合で内容の変更があります
クラス詳細
※日程は変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
クラス名 |
51期・講座日 |
講座時間 |
受講料(税込)など |
---|---|---|---|
創作キルト金曜日(全6回) |
|
10:30~15:30 |
6か月 ¥59,400(税込) |
ミシンテクニック水曜日(全4回) |
|
10:30~15:30 |
4回 ¥39,600(税込) |
上田葉子のキルターのための配色レッスン Part1【基礎編】
この講座はZoomミーティングを利用したオンライン講座です。
事前にZoomテストを行います。Zoomが不安な方も安心してご受講いただけます。
キルト塾ビギナーズZoom講座 「ご受講までの流れ」はこちらから

写真はイメージ画像です
講座内容
キルトの魅力は布合わせのマッチング。
配色に苦手意識を持っていたり、配色は生まれ持ってのセンスだからと諦めていませんか?
上田葉子先生の指導で、プリント布の配色について、作品づくりを楽しみながらマスターしていきます。
わかりやすく親しみやすい配色レッスンで、色の基本を知り、配色での迷いやお悩みを解消しましょう。
カリキュラム
- 配色の基本を学ぶ
- 配色の基本を生かしたポーチ
- 配色のミニタペストリーで実践的セッティング
受講生が用意するもの
ミシン、カッティングマット、定規、ロータリーカッター、ソーイングセット
クラス詳細
実施日 |
時間 |
受講料・キット代 |
---|---|---|
|
13:30~16:00 |
全3回 15,000円(税込) |
キルト塾ビギナーズ Zoom講座 ご注意いただきたいこと
- この講座はオンライン講座です。「Zoomミーティング」で行います。
- パソコン・タブレットなどでご受講いただけます。ご受講にはインターネット環境が必要です。通信環境の整った場所でご受講ください。通信料は受講生のご負担になります。
- ご使用になる機器には、事前にZoomアプリのインストールをお願いします。
- 「招待URL」にアクセスすることでご受講いただけます。第三者と招待URLの共有や貸与、SNS等への転載をすることは不法行為になります。その他、講座で配布した資料や動画を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので固くお断りいたします。
- この講座は、受講生のお名前やお顔を画面に映し出す形式のレッスンです。あらかじめご了承ください。
レッスン中、受講生の音声はミュート(消音)にさせていただきますが、質疑応答の時間を設けます。 - 講師からお名前でお声がけさせていただきますので、Zoomの設定で登録するお名前は、お申込み名と同じお名前をご登録ください。
- Zoom中は使用機器に大きな負荷がかかります。出来るだけ新しい機器と最新のアプリをご使用ください。また、スマホやタブレットをご使用の場合、充電しながらのZoom接続はご使用機器に大きな負荷がかかり、通信切断の恐れがあります。事前のフル充電をお願いいたします。
- 受講生のご使用機器の不具合やインターネット環境の不備による通信切断は、受講料の返金の対象にはなりませんので、ご注意ください。
- ご受講前に「Zoom事前テスト」を行いますので、必ずご参加ください。
- オンライン講座ですので、遠方の方もご受講は可能ですが、こちらから材料キットをお送りすることができる日本国内に住所がある方のご受講に限定させていただきます。
キルト塾ビギナーズZoom講座 「ご受講までの流れ」はこちらから ビギナーズZoom講座 メールでのお申し込み・お問い合わせはこちら LINEでのお申し込み・お問い合わせはこちら
講師
-
上田葉子 北海道函館市出身。女子美術大学芸術科にて基礎デザインを中心に美術全般を学ぶ。1995年(財)日本手芸普及協会指導員資格を取得。「黄金の針」賞をはじめ国内外のコンテストで入賞するなど受賞多数。カラー、デザイン、ミシンテクニックを生かした指導に定評がある。NHK「おしゃれ工房」他TV出演多数。「ウエダアートスタジオ」主宰。著書に『上田葉子のファブリックワーク 布であそぶ・素材であそぶ アイディア&テクニック』(日本ヴォーグ社刊)がある。
「アカンサス」部分