レシピ
レシピ 詳細検索
日本ヴォーグ社がおすすめする、編み物のとっておきのレシピ(編み図)をご紹介します。人気の作家さんデザインのレシピはもちろん、ウェアやショール、バッグなど、今すぐ編みたくなるアイテムばかりを取り揃えました。
毛糸だま 2022年夏号 vol.194

巻頭は透け感のあるウエアを特集した「レーシーな夏」。人気復活のレース編みは、インテリアレースと、棒針のニッティングレースをご紹介。マリン&リゾートスタイルや、夏のシンプルニット、流行中のつけ衿、小さなバッグ・大きなバッグなど、季節に合わせた39点のレシピが単品でご購入いただけます。
『毛糸だま 2022年夏号 vol.194』レシピ一覧かぎ針で編む つけ衿レシピ特集

手持ちトップスの表情をガラリと変えられるおしゃれなアイテム「つけ衿」。
いつものコーディネートでも、ちょっと寂しいなと感じるときに、つけ衿をプラスするとグッと華やかに!また、スポーティーな印象のTシャツやカットソーにも合わせると、いつも違うスタイルに大変身。毎日のお洋服選びも楽しくなりそうです
志田ひとみさんデザイン レシピ

『増補改訂版 クチュール・ニット 模様編み250』発売を記念し、本誌より詳しい全図解編み図を販売します。またそれ以外でも、現在販売中の志田ひとみさんデザインのレシピも合わせてご紹介。美しいオリジナルパターンをぜひご堪能ください。
志田ひとみさんデザイン レシピ一覧はこちらニットマルシェvol.25

テーマは「編みやすくて着やすいナチュラル・ニット」。シンプルで合わせやすく、着心地のいいウエア&小物のレシピを紹介します。
その他にも編みこみ小物、立体的な編み地がかわいいボッブル&フラワークロッシェ、ミニバッグ、透かし編み、グラニースクエア、アウトドア・ニット、お花のアクセサリーなどのレシピもご用意しました。
本からレシピを選ぶ
-
毛糸だま 2022年夏号 vol.194
-
毛糸だま 2022年春号 vol.193
-
毛糸だま 2021年冬号 vol.192
-
増補改訂版 クチュール・ニット 模様編み250
-
毛糸だま 2021年秋号 vol.191
-
ニットマルシェvol.25
-
毛糸だま 2021年夏号 vol.190
-
毛糸だま 2021年春号 vol.189
-
毛糸だま 2020年冬号 vol.188
-
毛糸だま 2020年秋号 vol.187
-
毛糸だま 2020年夏号 vol.186
-
毛糸だま 2020年春号 vol.185
-
毛糸だま 2019年冬号 vol.184
-
毛糸だま 2019年秋号 vol.183
-
毛糸だま 2019年夏号 vol.182
-
毛糸だま 2019年春号 vol.181
-
毛糸だま 2017年冬号 vol.176
-
毛糸だま 2014年春号 vol.161
-
毛糸だま 2012年冬特大号 vol.156
-
ニットマルシェvol.23
-
ニットマルシェvol.17
-
増補改訂版 はじめてのアイリッシュ・クロッシェレース モチーフ100/河合真弓
-
風工房の定番ニット 丁寧に編んで、長く着たい
-
ヨーロッパの手あみ 2019春夏
-
ヨーロッパの手あみ 2014春夏
-
いつでも着られるかぎ針あみ
-
かぎ針あみのデイリーウエア はる・なつ
-
かぎ針で編む レース模様のつけ衿
懐かしのレシピ特集

過去に出版された書籍から、レトロなデザインを取り揃えました。今、編んでも楽しそうなダイナミックなデザインが魅力です。
今回は1974年当時流行していた、かぎ針で編む三角ストールを特集した「かぎ針編み '74=冬」より、今でも編みたい、身につけたくなる9作品をピックアップしました。
アイリッシュ・クロッシェレース レシピ集

『増補改訂版 はじめてのアイリッシュ・クロッシェレース モチーフ100/河合真弓』に掲載しきれなかった、優雅でかわいい作品のレシピを特別に公開します。アイリッシュ・クロッシェレースならではの立体的で美しいレースモチーフを、もっと編みたい、身に着けたい。そんな希望を叶える作品ばかりです。
『アイリッシュ・クロッシェレース』レシピ一覧レシピ 詳細検索
※ご注意ください。
日本ヴォーグ社「手づくりタウン」で販売しているPDFは個人使用のみ認めており、商用利用(作品の販売、PDFの再配布・再販売など)は禁止しております。
個人利用であっても、PDFを他人に譲渡することは認めておりません。