キルト塾
キルト塾とは
このキルト塾の大きな魅力は、何と言っても、独自の作風を確立してキルト界をリードしている憧れの作家から、直接に指導が受けられることです。さらに、塾生相互の切磋琢磨で感性を高め合える密度の濃い時間が持てることや、志を同じくする者同士の喜びや励ましを共有し合えることも上達に拍車をかけています。
自らのオリジナルキルトを創り出すことを目的に、少人数制のクラスにし、キルト塾専用に設えたセミナールームで、丁寧な指導の授業を展開し続けているヴォーグキルト塾。塾生はそれぞれ見事なキルトを生み出し、コンテストなどでもその実力を発揮して、人生にキルトの花を咲かせています。あなたもキルト塾で学んでみませんか?

Information
キルト塾45期生募集スタート!
キルト界をリードする著名講師から直接指導を受けられる「キルト塾」。2019年春スタート(45期生)の募集を行います。培ってきたあなたのキルト歴に、さらに輝きを加えるため、「キルト塾」で学んでみませんか! 詳細はこちらから
-
その2 中山久美子ジェラルツ監修 中川真澄『美しいブティ制作』
ブティは2枚の布を重ねて図柄をステッチで縫い取り、柄に詰めものを施していく、繊細で優雅なフランス伝統の針仕事です。ブティの研究・制作の第一人者である中山久美子先生に、今回のワークショップのためにエレガントな図案で、素敵なシルクの小物入れを作っていただきました。キルト塾講師の中川真澄先生が基礎から丁寧に指導しますので、ブティに興味のある方、中山先生の作品を作ってみたい方はぜひご参加ください。
うれしい追加のお知らせ!ワークショップ会場に、中山久美子ジェラルツ先生がいらっしゃることが決まりました! 詳細はこちらから
スペシャル・ワークショップ募集中!
その1 小関鈴子『スペシャルSashikoミシン研究会』
※1月19日、20日とも、おかげさまで満席となりました!
今キルトに新しい表現を与えてくれるSashikoミシンに、キルターの注目が集まっています。Sashikoミシンに興味があるけど、使い方が難しそうと思っている方、Sashikoミシンを使ってみてから購入したいと考えている方はぜひご参加ください。小関先生のおしゃれなオリジナルキットで多機能なマルチポーチを作りながら、Sashikoミシンの使い方が学べます。1月20日(日)はおかげさまで満席となりましたので、前日1月19日(土)も実施いたします。 詳細はこちらから
News & Topics
- 2019年2月12日 ヴォーグキルト塾 小関鈴子先生クラス 合同作品展が開催されます。
- 2019年1月17日 「スペシャル・ワークショップ 中山久美子ジェラルツ監修 中川真澄『美しいブティ制作』うれしい追加のお知らせ!」
- 2018年12月18日 「第7回日本コンテンポラリーキルト協会展」が開催されます。」
- 2018年12月4日 キルト塾 45期(2019年春スタート)の募集を公開しました。
- 2018年11月22日 斉藤謠子先生 作品展 第34回キルトパーティキルト展が開催されます。
- 2018年8月29日 3つのスペシャル・ワークショップ開催 その3 笹倉幸子『ミシンキルティング講座』~2日連続集中講座~
- 2018年8月29日 3つのスペシャル・ワークショップ開催 その2 中山久美子ジェラルツ監修 中川真澄 『美しいブティ制作』
- 2018年8月29日 3つのスペシャル・ワークショップ開催 その1 小関鈴子『スペシャルSashikoミシン研究会』