
- 材料キットをまとめてお届け!
- わかりやすい「レッスンシート」つき!
- ワンポイント動画つきなので安心!

日頃より「テナライ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
これまで多くの皆さまにお届けしてきました「テナライ」は、新しくスタートした「CRAFTING」(クラフティング)というサイトに移行いたしました。
一つ一つ、アンティークカラーで手染めされた布と糸を使って作ります。繊細な見た目ですが、しっかりと丈夫に仕上がりますので、末永く大切にお使いいただけます。
「minne」は、さまざまなハンドメイド作品の販売・購入が楽しめる国内最大級のマーケット。ハンドメイドを通して、人と人との出会いを提供しています。このシリーズは、minneで活躍中の人気作家さんとコラボ、初心者さんも楽しめる作品をデザインしていただきました。
https://minne.com/
日頃より「テナライ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
これまで多くの皆さまにお届けしてきました「テナライ」は、新しくスタートした「CRAFTING」(クラフティング)というサイトに移行いたしました。
丸くてカラフルな実がたくさん実った、野ぶどうのブローチです。実をぎゅっとくっつき合うように組み立てて、愛らしい印象に。
【レッスン内容】ビーズに刺しゅう糸を巻いて実を作ります。糸をきれいに巻く作業と、実を組み立てる作業がレッスンのポイントです。
【でき上がりサイズ】約 縦6×横4.5cm
ミモザの枝をブーケのように束ねたブローチです。葉をくしゃっとさせることで、ドライフラワーのような表情が楽しめます。
【レッスン内容】刺しゅう糸を使い、玉結びをまとめてミモザの花を作ります。糸は多めにセットしましたので、動画も参考に練習しながらコツをつかみましょう。
【でき上がりサイズ】約 縦7×縦5cm
可憐に咲いた一輪のバラのブローチです。花の中心と外側では花の色が変わり、グラデーションがついて立体感が出ます。
【レッスン内容】ご家庭にある身近な道具“鉛筆”を使って、花びら一枚ずつに丸みをつけます。花びらの先をカールさせるのもポイントです。
【でき上がりサイズ】約 縦7×横4cm
今回のキットでは、染めは私が行っていますが、形を作るのは皆さんです。
特別な道具を使わず、身の周りのもので作れる布花を選びました。
一つのお花が少しずつ形になっていくのは楽しいですよ。
この講座が、布花をこれから作ってみたいと思うきっかけになれば嬉しく思います。
布花アクセサリー作家。美容師として働いた後、結婚を機に退職。自分にしかできないもの作りを模索する中で布花アクセサリーに出合い、独学で技術を身につける。自分で染めたアンティークカラーの生地を使い、花をモチーフにしたアクセサリーを制作。イベントやネットショップなどで販売。
https://minne.com/@ao1027