
- 毎月1回、材料キットを定期的にお届け!
- わかりやすい「レッスンシート」つきなので安心!
- 毎月3,400円(税別)で手軽に始められる!
- 全6回セット 一括払20,400円(税別)も選べます!

テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
早くレッスンを進めたい方はこちらがおすすめです。
英国などヨーロッパの王室や貴族の煌びやかな衣装、教会の装飾に施されている金と銀の美しい刺繍。このレッスンでは少ない技法でも仕上げられる作品からスタートして、一つひとつの技法を毎回楽しみながら、無理なくレベルアップできるようになっています。金と銀の気品あふれる輝きを、どうぞお楽しみください。
テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
早くレッスンを進めたい方はこちらがおすすめです。
リボンを使ってブローチを作ります。ゴールドワークの基本的なテクニックである金糸のコーチングから始めます。パールの連続刺しも学びます。
【でき上がりサイズ】アイボリー:約 横7.5cm、紺:約 横8.5cm
スパンコールを加え、繊細なデザインのティッシュケースを作ります。スパンコールの連続刺し、ブレードをバックステッチでとめる、コードをループ状にコーチングするテクニックなどがあります。
【でき上がりサイズ】約 縦9×横12.5cm(閉じたとき)
ゴールドワークでは定番のトンボモチーフ。シルバーを基調とした、クラシカルなデザインです。銀糸を布の裏側に通して終わる方法や、ヘリンボーンステッチなどをマスターしましょう。
【でき上がりサイズ】約 縦7×横11cm(閉じたとき)
アール・デコ調にデザインされた、曲線が美しいバラのバネポーチ。パールパールと呼ばれるコイル状のワイヤーをとめつけていく技法や、スパンコールを重ねて連続刺しする方法などを学びましょう。
【でき上がりサイズ】約 縦15×口幅12cm
シルバーとパールが上品な、がま口ポーチ。4ヶ月目にも出てくるパールパールをしっかりと曲げてコーチングする技法をマスターしましょう。
【でき上がりサイズ】約 縦15.5×横17cm
最後はゴールドとシルバーの両方を使った、フローラルモチーフのフレームを作ります。図案の先端部分を美しく表現します。これまでの技法の総復習です。
【でき上がりサイズ】縦18×横13.5cm
テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
早くレッスンを進めたい方はこちらがおすすめです。
ゴールドワークは、金と銀のメタル糸を使用した気品あふれる輝きが魅力の伝統刺繍です。ヨーロッパでは古くから、王室や貴族の衣装、お城や教会などの室内装飾に使われてきました。ゴールドワークの基礎の技法にビーズ刺繍と糸刺繍を織り交ぜ、少しずつステップアップしながら6つの作品をお作りいただけます。キラキラとした素材に触れる時間をどうぞゆったりとお楽しみください。
英国王立刺繍学校(Royal School of Needlework)にて日本人で唯一、職人養成3年コース(Apprenticeship)で学び、首席で卒業。同校の日本分校を開講し運営・指導にあたるほか、カルチャーでの講座主宰・NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」への刺しゅうのタペストリー製作・提供、著書での作品発表など幅広く活動。
http://www.eminimura.com/
1回目のお届け材料(一部)
1回目のお届け材料(一部)
テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
早くレッスンを進めたい方はこちらがおすすめです。