テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
青森の津軽地方で、防寒・補強という生活の実用的な目的から生まれたこぎん刺し。古典図案とオリジナル図案を織り交ぜて小ものを作ります。ひと針ひと針、集中して刺していく時間を楽しみましょう。
-
毎月1回、定期的に材料キットをお届け。いろいろな作品づくりが楽しめて、自然とスキルアップができるのでオススメです。

-
写真やイラストを使って、詳しい作り方を説明するレッスンシートつき。初心者の方にも無理なく楽しんでいただけるよう、親切丁寧に解説しています。

-
針の進め方や手の動きなど、重要なポイントはミニ動画でも解説しているので、さらに安心です。
※動画を視聴するには、インターネット接続環境にあるパソコンまたはスマートフォン、タブレットが必要です。

テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
-

まずは古典柄をアレンジした単独模様を刺して、フレームを作ります。白い生地に色糸で刺して、少しずつこぎん刺しの目の数え方に慣れていきましょう。
【でき上がりサイズ】縦 11×横11cm
-

古典図案の「ウロコ」と、花をモチーフにしたオリジナル図案でコースターを作ります。連続模様の刺し方を学びましょう。リネンの生地とカラフルな色糸で、味わいのある仕上がりです。
【でき上がりサイズ】約 10×10cm
-

古典図案の「梅の花」と、「ウロコ」を反転させた「ウロコの裏模様」で刺す、くるみボタンのブローチ。目の細かい生地で刺す、こぎん刺しを学びましょう。
【でき上がりサイズ】円形:直径 4cm、楕円形:5.5×4cm
-

古典図案「コマクラ刺し」でモダンなカードケースを作ります。同じ図案で、部分的に刺すか、全面に刺すかは自由。お好みで異なる印象の作品に仕上がります。
【でき上がりサイズ】約 縦8.5×横11cm(閉じたとき)
-

オリジナルの図案でがま口を作ります。表裏で同じ図案を刺したり、違う図案を刺したりして楽しみましょう。がま口の仕立て方も学びます。
【でき上がりサイズ】約 縦14×横14cm
-

最後はもっともベーシックなこぎん刺しの配色で、紺地に白糸で刺します。布目が見えにくい、濃い布地での刺し方をマスターしましょう。
【でき上がりサイズ】約 縦15×横23cm(持ち手含まず)
テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
青森の津軽地方で、防寒・補強という生活の実用的な部分から生まれたこぎん刺し。その多様性のある幾何学模様は、先人の知恵が作り出した実用美そのものです。素朴な美しさを持つこぎん刺しを、現代の生活の中でも使っていけたらと思っています。集中して針を進めていく時間の楽しさ、完成したときの喜びを感じていただけたら嬉しいです。
植木友子Ueki Tomoko
子ども服の制作やクロスステッチに親しむうちにこぎん刺しに出合い、2008年より独学で刺し始める。伝統的な図案を生かした小ものと、ユニークなオリジナル図案が人気。WEBショップ、イベントなどでは「ハリノヲト」の作家名で活動中。ハリノヲトには「針の音」と「針ノート」のふたつの意味を込めている。ヴォーグ学園横浜校・名古屋校・心斎橋校にて講師を務める。著書に『こぎん刺し 模様あそび』(小社刊)。
http://harinoto.blog119.fc2.com/
1回目のお届け材料(一部)
- 費用/回数
- 月々2,400円(税別)/全6回
※毎月1回、材料キット(レッスンシート付)を定期的にお届けします。
- 送付物(全6回分)
- 布各種、こぎん糸、こぎん針、水で消えるチャコペン、糸巻き台紙、フレーム、くるみボタンブローチパーツ、がま口金、作り方説明書(レッスンシート)など
- 上記以外に
別途、ご用意いただくもの
- 糸切りはさみ、裁ちばさみ、ほつれストップ液、マスキングテープ、仕立て用縫い糸、マイナスドライバー、手芸用ボンド、ペンチ
- 費用/回数
- 月々2,400円(税別)/全6回
※毎月1回、材料キット(レッスンシート付)を定期的にお届けします。
1回目のお届け材料(一部)
- 送付物(全6回分)
- 布各種、メタル糸、刺しゅう糸、フランス刺しゅう針、ミシン糸、トレーシングペーパー、手芸用複写紙、ビーズトレイ、コード、ビーズ、スパンコール、リボン、レース、回転ピン、接着芯、カードケース、バネ口金、がま口金、フレーム、作り方説明書(レッスンシート)など
- 上記以外に別途、ご用意いただくもの
- 糸切りはさみ、裁ちばさみ、ほつれストップ液、マスキングテープ、仕立て用縫い糸、マイナスドライバー、手芸用ボンド、ペンチ
テナライ(頒布会形式のレッスン)の申し込みには、手づくりタウンの会員登録が必要です。
植木友子さんのこぎん刺しレッスン
(商品番号:556014)
費用
月々2,400円(税別)×全6回
- 配送料として、1回のお届けにつき300円+税が別途かかります。
- 但し1回のご注文金額が5,000円(税別)以上の場合は、配送料が無料となります。
- 配送料についてはこちら
商品のお届け
- 初回は、お申し込み後10日ほどでお届けします。以後、定期的に月1回(毎月月末頃発送)、全6回お届けします。
- お届け先は申込書に記載のご住所(日本国内のみ)に限らせていただきます。
- 一時的に品切れになる場合がございますのでご了承ください。
お支払い方法
- 商品到着後1週間以内に、商品に同封の「払込取扱票」にて、お近くの郵便局またはコンビニエンスストアからお振り込みください (振込手数料は弊社負担)。
- クレジットカードもご利用いただけます。
- 代引き(手数料300円+税が別途必要)もご利用いただけます。
※郡部と離島など、一部ご利用いただけない地域があります。※ご本人様以外へのお届けはできません(ギフト不可)。
返品・交換について
- 商品が万一配送途中の事故などで破損・汚損した場合は、弊社責任で交換させていただきます(返送料弊社負担)。
- 小社カスタマーセンター(TEL.03-3383-0730)へご連絡の上、商品お届け時に同封されている「返品連絡票」に必要事項をご記入いただき、商品到着後1週間以内に、商品と一緒にお送りください。
- お客様の事情による返品(商品がお気に召さないなど)の場合は、返送料はお客様のご負担となります。
- 以下の場合は返品・交換はお受けできませんのでご了承ください
①規定期間(商品到着後7日)を過ぎたもの ②開封されたもの、ご使用されたもの
電話でのご注文・お問い合わせ
0120-923-258(受付:午前9時~午後5時 日・祝日を除く)