
- 材料キットをまとめてお届け!
- わかりやすい「レッスンシート」つき!
- ワンポイント動画つきなので安心!

日頃より「テナライ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
これまで多くの皆さまにお届けしてきました「テナライ」は、新しくスタートした「CRAFTING」(クラフティング)というサイトに移行いたしました。
フランス刺しゅうのステッチに、ビーズやスパングルを通すだけでキラキラと輝く、華やかなビーズ刺しゅうが完成!
アクセサリーやポーチなど、持ち歩くだけで嬉しくなる小物が作れます。
日頃より「テナライ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
これまで多くの皆さまにお届けしてきました「テナライ」は、新しくスタートした「CRAFTING」(クラフティング)というサイトに移行いたしました。
中心からグルグルと基本ステッチを繰り返して2種類のブローチを作ります。円形をきれいに刺すためのコツを学びましょう。
【レッスン内容】ラインストーンのとめ方、コーチングステッチ、アウトラインステッチ、ストレートステッチの刺し方など
【でき上がりサイズ】約 大:直径4cm、小:直径3.5cm
図案線に沿って、ビーズやスパングルを連続して刺しゅうするアウトラインステッチを学びます。ペンダントトップとしてだけでなく、ブローチとしても楽しめるモチーフです。
【レッスン内容】アウトラインステッチ、スパングルのバックステッチ、ストレートステッチの刺し方など
【でき上がりサイズ】モチーフサイズ:約 縦4.5×横4.5cm、チェーンの長さ:約 40cm
1つのステッチを繰り返して、5種類のフラワーモチーフを刺しゅうします。小さなモチーフはTシャツやセーターの襟元に散らすなど応用しやすいモチーフです。
【レッスン内容】バックステッチ、スパングルのストレートステッチ、レゼーデージーステッチ、ストレートローズステッチなど
【でき上がりサイズ】約 口幅9(底幅6.5)×深さ9×底マチ2.5cm
ビーズの扱いに少し慣れてきたら、細かいカーブを刺しゅうしていきます。葉っぱはリーフステッチで刺します。ポーチの仕立て方も学びましょう。
【レッスン内容】花型・カットパーツを縫いとめる、スパングルと竹ビーズのバックステッチ、リーフステッチなど
【でき上がりサイズ】約 口幅20(底幅17)×深さ6.5×底マチ3cm
スパングルで刺しゅうする人気の渦巻きモチーフ。 実はバックステッチの繰り返しで刺すことができます。 折りたたんで作るポーチの仕立ても学びましょう。
【レッスン内容】フライステッチ、サテンステッチ、スパングルのバックステッチでお花をつくる など
【でき上がりサイズ】約 幅14×深さ7×底マチ7cm
今までのレッスンで学んだステッチに、新しいステッチを加えてリースを刺しゅうします。一度学んだステッチも、ビーズやスパングルの組み合わせによって、別のモチーフを表現することができます。
【レッスン内容】チェーンダーニングステッチ、フィッシュボーンステッチ、ランニングステッチなど
【でき上がりサイズ】約 幅24×深さ24×底マチ4cm
キラキラ輝くビーズ刺しゅうの小物は、眺めているだけでなんだか嬉しくなります。一見難しそうな印象のビーズ刺しゅうですが、馴染みのあるフランス刺しゅうのステッチにビーズを加えただけなので、とても簡単です。さらに今回のキットは図案が最初から布に印刷されているので、すぐに作品づくりが始められます。ビーズ刺しゅうの素晴らしさをぜひ味わってみてください。
文化女子大学を卒業後、ビーズ刺しゅう教室を開講。
数々の雑誌に作品を掲載される他、各地のイベントでワークショップを開催。ハンドワークを駆使した刺しゅうバッグ作品が人気。ヴォーグ学園東京校・横浜校にて講座開講中。
http://www.m-yone.com/