お問い合わせ
ご利用ガイド
person
会員登録
login
ログイン
favorite
お気に入り
shopping_cart
買い物かご
カテゴリー
キット
本
レシピ
材料・道具
完成品・雑貨
通信講座
作家名で探す
キャラクターで探す
ジャンル
編み物
パッチワーク
刺しゅう
ソーイング
ペイント
押し花・植物標本
グラスアート・シルエットアート・タイルクラフト
オーブン絵付け
「EZ PORCELAING」
カルトナージュ
「フレンチメゾンデコール」
クレイクラフト
「クレイクチュール」
雑誌・本
日本ヴォーグ社の本
毛糸だま
キルトジャパン
ステッチイデー
CRA-SEW
ニットマルシェ
私の花生活
ペイントクラフトSeasons
日本ヴォーグ社の年間購読
日本ヴォーグ社の復刻本
シリーズ
[頒布会]月イチ手芸便
[通販カタログ]
手づくりライフプレミアム
日々是好日
キャラとハンドメイドで
NV YARN
CRAFTING
きものリメイク
ネクタイリメイク
新着記事
アーカイブ
2020年01月(1)
2019年11月(3)
2019年06月(1)
2019年02月(1)
2018年12月(4)
2018年11月(6)
さらに古い記事
ブログ一覧
その他
Crafting Art Gallery
手づくりタウン
セミナー・ワークショップ・イベント情報
Vol.6 全国の作家によるあみぐるみの展示販売会
2019/01/28 00:00
2018年11月3日~2019年1月14日 東京都世田谷区・スペーススプラウト、名古屋市・大塚屋、京都市・イトコバコ
日本あみぐるみ協会が主催する、全国の作家によるあみぐるみの展示販売会です。東京→名古屋→京都→東京とまさに旅をする展示会でした。ガーランドもぜひ見ていただきたかったので吊るす展示にしてみました。会場からのLIVE中継では「私の編んだモチーフが映った!」とのコメントもいただいたり、展示作品と一緒に糸や編み方などの話題で盛り上がるなど、上を見て下を見ての楽しい展示になりました。 (日本あみぐるみ協会より)
ガーランド 旅の報告ページへ戻る
Tweet
Vol.5 ニットハウス彩作品展
2019/01/27 00:00
2018年11月8日~10日 三重県津市
三重県津市の久画廊で作品展を開催し、3日で170名の来客がありました。お借りしたガーランドや大編み地が会場を明るく楽しい雰囲気にしてくれました。初めて見るガーランドや大編み地に刺激されたようで生徒さんから「次回は借りないで自分達で作ろう」という声が上がったことが嬉しかったです。「毛糸だ!まつり」で見たガーランドをまた見られて良かったです。(ニットハウス彩・小野寺 有子さんより)
ガーランド 旅の報告ページへ戻る
Tweet
Vol.4 西武渋谷サンイデー ≪毛糸だま×サンイデー≫「毛糸」のフェスティバル
2019/01/26 00:00
2018年11月6日~11月12日 東京都渋谷区
毛糸だま冬号のほとんどすべての掲載作品を展示した、渋谷西武サンイデーさんとのコラボイベントを開催しました。会場はガーランドだけでなく「毛糸だ!まつり」で好評だった「顔はめ」も展示し、お客様に喜んでいただきました。ニット関連の書籍やオリジナルかぎ針ケース、トートバッグも販売した編み物ファンのためのイベントとなりました。(毛糸だま編集部より)
ガーランド 旅の報告ページへ戻る
Tweet
Vol.3 森のあみもの教室
2019/01/25 00:00
2018年11月3日~4日 広島県神石郡
広島県神石郡で編み物教室展を開催し、お客様と一緒に編み物を楽しみました。その中で「ガーランド」は話をする良いきっかけになりました。テラス席に座ったお客様は、ガーランドを眺めながらお茶を飲み、お話していました。編み物が多くの人とつながり、編み地がガーランドになり、ガーランドがお話をするきっかけになったことが嬉しかったです。(糸工葉・池田鐵子さんより)
ガーランド 旅の報告ページへ戻る
Tweet
Vol.2 丸善津田沼店 手芸書拡大フェア
2019/01/24 00:00
2018年11月3日 千葉県習志野市
書店の丸善津田沼店さんの手芸書コーナーが拡大するとあり、「風工房の定番ニット」「野口光の、ダーニングでリペアメイク」などの日本ヴォーグ社の書籍とコラボした形でフェアが開催されました。売場にはガーランドや掲載作品だけでなく「大編み地」も展示。会場を賑やかな雰囲気にしてくれました。(毛糸だま編集部より)
ガーランド 旅の報告ページへ戻る
Tweet
Vol.1 文化服装学院文化祭ニットデザイン科展示
2019/01/23 00:00
2018年11月2日~4日 東京都渋谷区
ニットデザイン科ではハンドニットからコンピュータニットまで幅広く学びます。今年は11月3日の「手編みの日」にちなんでワークショップを行ない、自由に編み物を楽しめるスペースを作りました。「ガーランド」は学生たちが一生懸命作った作品やオブジェに彩りを添えてくれ、ニットの温かみが感じられる展示にすることができました。(講師・御田昭子さんより)
ガーランド 旅の報告ページへ戻る
Tweet