ギャラリー
今回のテーマ:アウトドア
毎回異なるテーマごとに、見ごたえのある素晴らしい大作のキルトをご紹介する本コーナー。キルトジャパンWEBでは、本誌で見られなかった作品の部分アップの画像を特別にご覧いただけます。
クリックでアップ画像がご覧いただけます
-
-
前田登志子
『公園デビュー』185×140cm
コメント 始めての公演デビュー。暖かい日差しの中4匹のパピー達はそわそわ。AZUKIママ、パパ、兄弟達はパピーから目がはなせません。私たちもみんないっしょに楽しみましょ! ボストンテリアは白黒ですが、色を明るくしてみました。
プロフィール 小さい頃から手芸全般が好きで可愛い布などを集めては作っていました。自己流でキルトを作り始めたのは2010年です。絵を書くことも好きで、ボストンテリアを飼いパピーが生まれその様子が可愛いすぎてイラストを描いたり、ワンコ達との楽しい日々。私の部屋の壁はいつもワンコ達が遊んでいます。
テクニック ミシンピーシング、ミシンアップリケ、ミシンキルティング
素材 コットン
-
-
戸松恵子
『夢の百名山』190×180cm
コメント 10年前からふたりで健康のために山歩きを始めました。里山から歩き始めいつしか百名山と言われる山にも行く機会が増え、記念にバッジを買い大切にしまい込んでいましたが、夫からバッジを見える所に飾りたいのでタペストリーを作って欲しいと頼まれ、2010年に制作しました。
プロフィール 新潟県在住。キルト歴約30年。2017年東京国際キルトフェスティバル額絵キルト部門 金亀賞受賞。その他2003年~2017年にかけて協賛社賞多数受賞。2018年キルトジャパンコンテストでも受賞経験あり。
テクニック ミシンピーシング、ミシンアップリケ、ハンドキルティング
素材 コットン、チュール、オーガンジー
2011年日本キルト大賞 クロバー賞受賞作品
-
-
大須賀眞澄
『ワールドゴルフツアー』168×136㎝
コメント 夫の好きなゴルフのキルトを家に飾っておけたらと制作。中央にマスターズの試合会場となるオーガスタナショナルのゴルフコースを見本にし、周囲に世界の様々なゴルフコースの名物を散らしました。
プロフィール (公財)日本手芸普及協会で講師の資格を取得後、20年程前に「ウエダアートスタジオ」で上田葉子氏に指導を受け、キルトの奥深さや楽しさに目覚める。キルトは人生の楽しみのひとつとして長年続けている。
テクニック ミシンピーシング、ミシンアップリケ、ミシンキルティング、刺しゅう
素材 コットン、飾り糸、フェルト、レース
指導 上田葉子