キルトジャパンWeb

便利な定期購読はこちらから。
(送料が別途かかります)
※ここから先は外部サイト(Fujisan.co.jp)へ移動します。お申込みはFujisan.co.jpとのご契約となります。
2022年6月3日発売 1,540円(税込)
-
特集
7月号の巻頭特集は、「やっぱりパターンが好き サンプラーキルト」。様々なパターンを組み合わせ、配色やセッティングが魅力的なサンプラーキルトをたっぷりご紹介します。また選りすぐりのパターン45種を掲載したパターン集も掲載。
第2特集は、「和布と刺し子のパッチワーク」。涼し気な和の素材を使った和のキルトや、刺し子を組み合わせたキルトが盛りだくさん。
季節のキルトは「七夕・金魚・夏の花」。他にも、今作りたいバッグを集めた「パターンつなぎのすてきなバッグ」、藤田久美子さん・こうの早苗さんなど人気作家の連載や注目のモニター企画も。夏のキルト作りが楽しくなる情報が満載です。 連載
- 新連載 藤田久美子の小もの作りと配色ノート
- こうの早苗の季節のスイーツと針仕事 夏
- パッチワークのぬいぐるみ たぬきのペア
- 松下純子さんに習う 型紙なしの着物リメイク ジャンパースカート・ベスト
- 今月のキルトギャラリー「海」
- 私のヴィンテージキルト 服部まゆみさん
- 野口 光の世界の手仕事から
レッスン
- 現地パナマの縫い方で習う ステップアップモラ④ 「鳥の羽根の表現」
- チャレンジ! ミシンキルト フリーザーペーパーを使った絵画のようなタペストリー
- 美しく飾れる タペストリーの作り方のポイント 吉田サチ子さん
-
注目記事
知りたかった!和のキルトに入れる刺し子やキルティングのコツ
モチーフつなぎで楽しむ 美しいポジャギ
布で装うオリジナルの箱づくり カルトナージュ
便利な道具がお助け!クロバー㈱「ワンタッチしつけピン」モニター募集
-
注目の人
- つなぐ人 杉野未央子さん
- 世界で活躍する日本人を紹介 辻岡奈々子さん(バルセロナ・nunoya)
-
レポート
- 第16回キルト日本展作品展開催
- 岡本洋子とキルトを愛する仲間達 パッチワークキルト作品展開催
-
読者の広場
- 読者のキルトショー
- キルト展示会レポート
- ショップガイド
- イベントカレンダー
- 愛読者プレゼント
お詫びと訂正
キルトジャパン2022年7月号夏につきまして訂正がございます。
Special Information
-
宮崎ツヤ子さんによる特別ワークショップ「ネコの交換モラのレッスン」開催!
本誌p67に掲載しているNo.72「ネコの交換モラ」の作り方をレッスンします。
講師はモラ研究家の宮崎ツヤ子さんと、“宮崎ツヤ子モラ研究所”認定講師のみなさん。
モラにまつわる貴重なお話をたっぷりと聞くことができるワークショップです。日時:2022年6月28日(火)
10:00~15:00(お昼休み1時間を含む)
会場:CRAFTING ART GALLERY
〒164-8705 東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F
定員:30名限定
受講料:5,000円(税込み)
キット代金(予定):3,000円(税込み)
お申込み方法:お申し込みはTEL又はメールでご連絡下さい。持参品は申し込み後にお知らせいたします。 03-3383-0640 quilts-japan@tezukuritown.com -
キルトジャパンが電子書籍化されました!
誌面では小さくて見ずらい箇所をアップで見たり、出先でもタブレットなどでいつでもご覧いただけます。電子版では型紙が作品ごとに分かれているので自分で抜き出す必要がありません。
ご購入は各電子書籍取り扱いサイトをご覧下さい。 -
第5回キルトジャパンコンテスト作品展動画
第5回キルトジャパンコンテストの動画は日本ヴォーグ社のYouTubeチャンネル (アカウント/nihonvogue)でご覧いただけます。
-
本誌掲載作品の型紙 A4サイズ(実物大)で印刷して下さい。
★過去のレシピは年間定期購読者限定の特典としてご覧いただけます
9ページ掲載。作品番号5
指導/西山幸子 制作/石上勝代
サンプラーキルトの型紙9ページ掲載のNo.5 サンプラーキルトの一部の型紙をダウンロードしていただけます。
大きさの違うたくさんのパターンをばらまくように自由にセッティングした、のびのびとしていて楽しいキルトです。 型紙はこちら
ミニ動画
★過去の動画は年間定期購読者限定の特典としてご覧いただけます
チャレンジ! ミシンキルト vol.19
レッスン/栗原淑子さん
-
- 2022年7月号p54~57でご紹介したタペストリーの、フリーモーションでキルティングをする様子を動画でご覧下さい。
コンテストアーカイブ
キルトジャパン賞をはじめ、誌面で発表したコンテスト入賞作品をご覧いただけます。
Information
-
本誌掲載作品の画像を順次公開していきます。
キルトジャパン公式インスタグラムイベントや各種情報も盛りだくさん。
アカウント名:quiltsjapanmagazine -
いつでもどこでも学べる動画レッスンアプリ クラフティング
これからの季節にぴったりの「きれいに作って飾れる はじめてのハワイアンキルト」や、アレンジ含め13種の縫い方がわかる「フリーモーションキルティングの基礎」を開講中です。アプリから質問が出来たり、図案のダウンロードもできます。
-
日本ヴォーグ社の新しい公式サイトでは、パッチワークはもちろん手芸のさまざまな情報を発信しています
-
あなたの作品を募集しています
キルトジャパン「読者のキルトショー」ではあなたの作品を募集しています。
パッチワークキルトの技法を用いたものであれば、タペストリーでもバッグでも構いません。キルトジャパンであなたの自信の一作を発表しませんか?*作品の写真と共に以下の項目を明記してお送り下さい。
- 氏名(フリガナ)
- 郵便番号・住所
- 電話・ファックス番号
- 作品のテーマまたはタイトル(あれば)
- 作品のサイズ
- コメント(作品を作る上で苦労した点、工夫した点、エピソードなど)
※応募多数の場合は編集部で選考させていただく場合があります。掲載の際には編集部からご連絡し、実物の作品をお送りいただくことになります。
※作品は未発表のものに限ります。何か参考にした資料などありましたら、応募の際に必ずご明記下さい。
ご応募・お問い合わせ
(株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部「読者のキルトショー」係
E-mail. quilts-japan@tezukuritown.com
*年間6270円(税込)が6160円(税込)になります。
- お電話でのお申し込み
- TEL:0120-923-258
- 年間購読料
- 年4回(季刊)3,6,9,12月4日発売
1,540円(税込)×4冊=6,160円(税込) - WEBからのお申し込み
- WEBでも定期購読がお申し込みいただけるようになりました。
(WEBからのお申し込みは送料が別途かかります。)
※ここから先は外部サイト(Fujisan.co.jp)へ移動します。お申込みはFujisan.co.jpとのご契約となります。
- お問い合わせ
- (株)日本ヴォーグ社 カスタマーセンター 通信販売
TEL:0120-923-258(受付時間 9:00~17:00 /日祝はお休みです)