商品説明
【CRAFTINGキット】
羊毛を混ぜて自然な毛色を作る、higumaさんのリアルなどうぶつたち。平たく刺してブローチにしたり、立体的に仕上げて飾って楽しんだり、それぞれのどうぶつがもつ愛らしい表情やしぐさに癒されてみませんか。
■講師からのコメント
始める前に、まず対象の動物を図鑑やネットで調べてみましょう。頭と体のバランス、足はどこについているのかな? 指はどんな風かな? 特に体毛はじっくり観察しましょう。思っていたより頭は小さく、でも指は太い! 茶色い毛の中に色んな色が混ざってる! など、いろいろな発見があったのではないでしょうか? 羊毛でどうぶつを作る上で大切なことは、作りたい動物をしっかりじっくり観察することです。
羊毛の扱いは回数を重ねれば慣れてくるもの。自分の思う動物が作れるように、基本は押さえつつ自由な発想でやってみましょう。このレッスンでそのお手伝いができれば、とても嬉しく思います。
※写真はマリーゴールドのブローチの材料です。
完成サイズ:<br>
マリーゴールドのブローチ/約 縦12×横10cm<br>
バラのイヤリング&ピアスとトップ/トップA:約 縦8×横5.5cm、トップB:約 縦9×横4.5cm、イヤリング&ピアス:約 縦4.5×横3cm<br>
フラワーラリエット/約 長さ101cm(モチーフつなぎ約25cm、ひも約38cm×2本)<br>
プリムローズとシャムロックのがま口/約 縦13×横12cm<br>
ひまわりの巾着/約 縦16×横13cm<br>
アイリッシュ・クロッシェのつけ衿/約 長さ116cm(モチーフつなぎ約64cm、ひも約26cm×2本)<br><br>
作品デザイン・制作/河合真弓
ヴォーグ学園編物指導者養成校卒業後、とびないえいこ主宰「工房とびない」のアシスタントを経て独立。
編み物スタイルブックをはじめ、手づくり雑誌、各糸メーカーにてさまざまな作品を提案、発表する。
著書に『編んでみたいな、アイリッシュ・クロッシェレース』、『とじ・はぎなし かんたんかわいいベビーのニット』(日本ヴォーグ社)、『モチーフつなぎ50』(主婦の友社)ほか多数。