キルトジャパンWeb
重要なお知らせ
第4回キルトジャパンコンテスト作品展開催延期のご案内
2021年1月20日~24日に開催を予定しておりました第4回キルトジャパンコンテスト作品展は、新型コロナウイルス拡大で首都圏に緊急事態宣言が再発令されたため、会期を延期することといたしました。
新たな日程につきましては下記の通りです。
2021年4月22日(木)~24日(土) 10:00~17:00
コンテスト応募者の皆様や協賛社の皆様へはお手紙を発送しております。もし何かご不明な点がございましたら下記へご連絡願います。
(株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部
TEL:03-3383-0640 FAX:03-3383-0629
E-mail: quilts-japan@tezukuritown.com

便利な定期購読はこちらから。
(送料が別途かかります)
※ここから先は外部サイト(Fujisan.co.jp)へ移動します。お申込みはFujisan.co.jpとのご契約となります。
2021年3月4日発売 1,540円(税込)
-
創刊35周年記念 350名様愛読者プレゼント
-
特集 35人のキルターが贈る 新しい暮らしのパッチワークキルト
1985 年に生まれたキルトジャパンは創刊35 周年を迎えました。感謝の気持ちと、新しい暮らしの中でも心の拠り所になるパッチワークキルトの素晴らしさをこれからも皆様にお届けします。 活躍中のキルター35名の新作ばかりを作家からのメッセージとともにお楽しみ下さい!
その他特集
- はぎれの出番です シンプルパッチワークを楽しもう!
- 春から初夏へ 季節を楽しむハワイアンキルト
- 季節のキルト 端午の節句 はなみずき
レッスン
- “現地パナマの縫い方で習う”ステップアップモラ②「交換モラ」
- チャレンジ! ミシンキルト フリーザーペーパーで作るスターのキルト
- パッチワークの袋物を作りながら学ぶ ファスナーのつけ方レッスン 第3回フリースタイルファスナーのつけ方
-
注目記事
新連載 松下純子さんに習う型紙なしの着物リメイク
小関鈴子の I Love Color & Fabric! パッチワークは布使いが楽しい vol.4 青
弓岡勝美の「新しい暮らし」の和洋リメイクマスク
SashikoⅡで手縫い風のキルティング 春色のふわふわクッション
-
- パッチワークのぬいぐるみ no.17 コアラの親子
- 今月のキルトギャラリー「ステンドグラスキルト」
- つなぐ人 hikiさん
- ミニチュアキルト The Miniature Quilts
- 便利な道具がお助け、簡単パッチワーク小もの
- ブロック型スナップテープを使ったサコッシュ
- 野口光の世界の手仕事から
- こうの早苗 花のキルトワーク展2021
- 世界で活躍する日本人キルターを紹介 Hiroko Meyersさん
- 読者のキルトショー
- フラワーマスクで春らしく
- アメリカ・キルト日記 no. 18
- 日本ヴォーグ社の新刊紹介
- キルト展示会レポート
- ショップガイド
イベント日程の変更につきまして
新型コロナウイルスへの対策により、イベント日程の変更、延期、中止などが発表されております。
編集部に寄せられた情報を掲載いたします。なお、掲載していないイベントに変更や中止となるものもあるかもしれませんので詳細を主催者にお問い合わせの上、お出かけ下さい。
●鷲沢玲子の「キルトフェスタ2020」
2021年6月14日(月)~19日(土)開催
10:30~17:00(最終日16:00まで)
入場料:一般1,000円、学生無料
場所:クラフティングアートギャラリー (東京都中野区 日本ヴォーグ社2階)
お詫びと訂正
●キルトジャパン2021年4月号春NO.57のミニバッグの作り方(135ページ掲載)に誤りがありました。
底まちの上部の数値は正しくは11.5cmです。
以上、訂正してお詫び申し上げます。
Special Information
-
小関鈴子の I Love Color & Fabric! パッチワークは布使いが楽しい
特別ワークショップ 「手持ちのデニムで作る コラージュのミニバッグ」定員に達したため、募集を締め切りました。
講師:小関鈴子さん
日時:2021年3月30日(火)10:00~15:00(お昼休み1時間を含む)
内容:コラージュのミニバッグ
ご自身が持ってきたデニムを入れてコラージュをし、Sashikoミシンでステッチをして作ります。
会場:CRAFTING ART GALLERY
〒164-8705 東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F 【アクセスはこちら】
受講料:9900円(税込)
キット代金(予定)5500円(税込)
定員:20名限定
*定員になり次第、お申込みを終了させていただきます。また持参品はお申込み後にお知らせいたします。
特別協力:株式会社ベビーロック
(株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部
E-mail: quilts-japan@tezukuritown.com
Tel: 03-3383-0640(受付時間/平日10:00~17:00)
Fax: 03-3383-0629 -
創刊35周年記念 感謝の気持ちを込めて 350名様愛読者プレゼント
長い間のご愛顧に感謝をこめてキルト作家、メーカー、そして編集部より350名様にプレゼントをお届けします。キルトジャパン4月号巻末ハガキでお気に入りを選んでふるってご応募ください!
-
本誌掲載作品レシピ A4サイズ(実物大)で印刷して下さい。
おうち時間を快適に 春色のふわふわクッション
54ページ掲載、作品番号58・59 クッションの作り方 デザイン/遠藤亜希子刺し子風ステッチで縫う専用ミシン『SashikoⅡ』を使った作品です。 作り方はこちら
-
第4回キルトジャパンコンテスト作品展を開催!
キルトジャパンコンテストに入賞・入選したタペストリーとバッグ合計227点を展示します。細部まで作り込まれた力作の数々をぜひ間近でご覧下さい。
会期:2021年4月22日(木)~24日(土)
時間:10:00~17:00 入場無料
会場:CRAFTING ART GALLERY
〒164-8705 東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F 【アクセスはこちら】
お問い合わせ:(株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部
Tel: 03-3383-0640(受付時間/平日10:00~17:00)
-
ギャラリー展示にチャレンジしませんか?
第5回キルトジャパンコンテスト 作品募集応募受付期間 第一次写真審査 2021年6月8日~11日(6/11必着)
第5回目となる、キルトジャパン主催のコンテスト。誌面掲載の入賞作品はもちろん、2次審査に進んだ入選作品もギャラリーに展示します。誌面だけでなく、実際の作品を多くの方に見ていただくチャンスです。ぜひふるってご応募下さい。
詳細はこちら
コンテストアーカイブ
キルトジャパン賞をはじめ、誌面で発表したコンテスト入賞作品をご覧いただけます。
Information
-
本誌掲載作品の画像を順次公開していきます。
キルトジャパン公式インスタグラムイベントや各種情報も盛りだくさん。
アカウント名:quiltsjapanmagazine -
2001年から2012年までの絶版本販売!
2001年から2012年までの過去のキルトジャパンがご購入いただけます。改めて見返しても充実した内容です。この機会にぜひご利用ください!
-
あなたの作品を募集しています
キルトジャパン「読者のキルトショー」ではあなたの作品を募集しています。
パッチワークキルトの技法を用いたものであれば、タペストリーでもバッグでも構いません。キルトジャパンであなたの自信の一作を発表しませんか?*作品の写真と共に以下の項目を明記してお送り下さい。
- 氏名(フリガナ)
- 郵便番号・住所
- 電話・ファックス番号
- 作品のテーマまたはタイトル(あれば)
- 作品のサイズ
- コメント(作品を作る上で苦労した点、工夫した点、エピソードなど)
※応募多数の場合は編集部で選考させていただく場合があります。掲載の際には編集部からご連絡し、実物の作品をお送りいただくことになります。
※作品は未発表のものに限ります。何か参考にした資料などありましたら、応募の際に必ずご明記下さい。
ご応募・お問い合わせ
(株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部「読者のキルトショー」係
E-mail. quilts-japan@tezukuritown.com
*年間6270円(税込)が6160円(税込)になります。
- お電話でのお申し込み
- TEL:0120-923-258
- 年間購読料
- 年4回(季刊)3,6,9,12月4日発売
1,400円+消費税×4冊=6,160円 - WEBからのお申し込み
- WEBでも定期購読がお申し込みいただけるようになりました。
(WEBからのお申し込みは送料が別途かかります。)
※ここから先は外部サイト(Fujisan.co.jp)へ移動します。お申込みはFujisan.co.jpとのご契約となります。
- お問い合わせ
- (株)日本ヴォーグ社 カスタマーセンター 通信販売
TEL:0120-923-258(受付時間 9:00~17:00 /日祝はお休みです)