商品説明
【CRAFTINGキット】
憧れのボビンレースの基本をステップアップ形式で学びながらアクセサリーを作れるレッスン。
ボビンレースは、小さな糸巻き(ボビン)に持ち手がついた可愛いお道具を操り、つくられます。「糸の宝石」と讃えられる華麗なものから日常を彩る素朴なものまで、様々な種類がヨーロッパ各国で何世紀にも渡り受け継がれてきました。
今回は伝統の麻糸はもちろん、刺繍糸や絹糸を使用するYUKIさんならではのスペシャルなアクセサリーづくりで、ボビンレースの基本を体験していただけます。
お道具のセッティングやボビンの動かし方など初心者さんが戸惑いやすい基本のノウハウはもちろん、これまでワークショップで伝えてきた便利なテクニックやアクセサリーのお仕立てプロセスまで、丁寧に解説したレッスンブックで学ぶことができます。
監修・デザイン/“ITO-TOWA style” YUKI
本場ベルギーの技法をベースに、多彩な色づかいによるサンプラーや、結わえて飾れるボビンレ ースの新しいかたち『KOYORiBBON®(コヨリボン)』を考案するなどオリジナルのボビンレースの愉しみ方『ITO-TOWA style』のプロジェクトを企画。中崎久美子先生に師事。
『妖精のレース』とも呼ばれる複雑華麗な『バンシュ・レース』の製図法でアクセサリーをコンパクトにデザインし、レース専門誌『KANT』や国内の手芸コンテスト(『贈る展』2017 年越前屋賞受賞)にて発表。ワークショップを中心に活動中。ATELIER 24 PAIRS 主宰。
憧れのボビンレースの基本をステップアップ形式で学びながらアクセサリーを作れるレッスン。
ボビンレースは、小さな糸巻き(ボビン)に持ち手がついた可愛いお道具を操り、つくられます。「糸の宝石」と讃えられる華麗なものから日常を彩る素朴なものまで、様々な種類がヨーロッパ各国で何世紀にも渡り受け継がれてきました。
今回は伝統の麻糸はもちろん、刺繍糸や絹糸を使用するYUKIさんならではのスペシャルなアクセサリーづくりで、ボビンレースの基本を体験していただけます。
お道具のセッティングやボビンの動かし方など初心者さんが戸惑いやすい基本のノウハウはもちろん、これまでワークショップで伝えてきた便利なテクニックやアクセサリーのお仕立てプロセスまで、丁寧に解説したレッスンブックで学ぶことができます。
監修・デザイン/“ITO-TOWA style” YUKI
本場ベルギーの技法をベースに、多彩な色づかいによるサンプラーや、結わえて飾れるボビンレ ースの新しいかたち『KOYORiBBON®(コヨリボン)』を考案するなどオリジナルのボビンレースの愉しみ方『ITO-TOWA style』のプロジェクトを企画。中崎久美子先生に師事。
『妖精のレース』とも呼ばれる複雑華麗な『バンシュ・レース』の製図法でアクセサリーをコンパクトにデザインし、レース専門誌『KANT』や国内の手芸コンテスト(『贈る展』2017 年越前屋賞受賞)にて発表。ワークショップを中心に活動中。ATELIER 24 PAIRS 主宰。