その他
- 表示方法:
- サムネイル
- 詳細一覧
-
定価57,037円(税込)が1/31まで20%OFF販売価格:45,630円(税込)在庫:○在庫ありカラフルなタイルを使った雑貨づくりが楽しめます。
「入門コース」でタイルクラフトの基礎知識と作り方を学び、さらに「資格取得コース」まで進むと「ディプロマ認定資格」が取得できます。
入門コースでは3作品、資格取得コースでは6作品、合計9作品を制作します。
くわしい講座内容についてはこちら
【This item does not ship to overseas.】- 商品コード
- 0972015
-
定価51,500円(税込)が1/31まで20%OFF
- 商品コード
- 097311
-
定価39,800円(税込)が1/31まで20%OFF販売価格:31,840円(税込)在庫:△在庫わずかこの講座は趣味で水彩画を楽しみたい方を対象にご自身で学べるレッスンです。
小さなお菓子から始めて、少しずつレベルアップしながらおいしそうに上手に描くコツが学べるように構成されています。
最後は、お花やケーキにも、ぜひチャレンジしてみましょう。
画材セットなしもございます
【水彩画通信講座】透明水彩絵の具で描く おいしい水彩画レッスン(画材セットなし)- 商品コード
- 0973011
-
定価28,000円(税込)が1/31まで20%OFF販売価格:22,400円(税込)在庫:△在庫わずかこの講座は趣味で水彩画を楽しみたい方を対象にご自身で学べるレッスンです。
小さなお菓子から始めて、少しずつレベルアップしながらおいしそうに上手に描くコツが学べるように構成されています。
最後は、お花やケーキにも、ぜひチャレンジしてみましょう。
画材セットありもございます
【水彩画通信講座】透明水彩絵の具で描く おいしい水彩画レッスン(画材セットつき)- 商品コード
- 0973012
-
定価22,000円(税込)が1/31まで20%OFF販売価格:17,600円(税込)在庫:○在庫ありカラフルなタイルを使った雑貨づくりが楽しめます。
「入門コース」でタイルクラフトの基礎知識と作り方を学び、さらに「資格取得コース」まで進むと「ディプロマ認定資格」が取得できます。
くわしい講座内容についてはこちら
【This item does not ship to overseas.】- 商品コード
- 0972016
-
「手縫い」で仕立てられる革小物販売価格:13,750円(税込)在庫:△在庫わずか
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のキット。
日常使いできるミニマルで洗練されたデザインが魅力の、.URUKUSTさんの革小物がご自宅で作れるキットです。 上質な牛革でバイカラーのミニポシェットを作ります。
大がかりな工具などは使わず、レザークラフトが初めての方でも最低限の道具で革小物が作れるます。「手縫い」で仕立てられるのもポイントです。
▼キットの制作には、別売り用具が必要です
別途ご用意いただくもの- 4本菱目打(4mm幅)
- ハトメ抜き(3mm)
- レザークラフト用ゴム板
- トコノール
- カッター(大)、30cm定規、カッティングマット、目打ち、ボールペン、ゴムハンマー(木槌)、糸切りハサミ、ゴム糊(Gクリヤー等)、のりヘラ、木工用ボンド、厚紙(チケン紙または画用紙)、マイナスドライバー
=====================
デザイン・監修/.URUKUST 土平恭栄
13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、レザークラフト教材の企画デザイン、レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。
著書に「手縫いで作る上質な革小物」、「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。
〔HP〕https://urukust.com/
〔Instagram〕https://www.instagram.com/urukust/
=====================
#leather #leatherkit #leatherwork #leathergoods #leatherhandmade #leathercrafts #handmadekit
- 商品コード
- CF980501
-
「手縫い」で仕立てられる革小物販売価格:13,750円(税込)在庫:△在庫わずか
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のレッスンキット。
日常使いできるミニマルで洗練されたデザインが魅力の、.URUKUSTさんの革小物がご自宅で作れるレッスン。上質な牛革でバイカラーのミニポシェットを作ります。
大がかりな工具などは使わず、レザークラフトが初めての方でも最低限の道具で革小物が作れるレッスン。「手縫い」で仕立てられるのもポイントです。
▼キットの制作には、別売り用具が必要です
別途ご用意いただくもの- 4本菱目打(4mm幅)
- ハトメ抜き(3mm)
- レザークラフト用ゴム板
- トコノール
- カッター(大)、30cm定規、カッティングマット、目打ち、ボールペン、ゴムハンマー(木槌)、糸切りハサミ、ゴム糊(Gクリヤー等)、のりヘラ、木工用ボンド、厚紙(チケン紙または画用紙)、マイナスドライバー
=====================
デザイン・監修/.URUKUST 土平恭栄
13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、レザークラフト教材の企画デザイン、レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。
著書に「手縫いで作る上質な革小物」、「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。
〔HP〕https://urukust.com/
〔Instagram〕https://www.instagram.com/urukust/
=====================
#leather #leatherkit #leatherwork #leathergoods #leatherhandmade #leathercrafts #handmadekit
- 商品コード
- CF980502
-
「手縫い」で仕立てられる革小物販売価格:13,750円(税込)在庫:△在庫わずか
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のレッスンキット。
日常使いできるミニマルで洗練されたデザインが魅力の、.URUKUSTさんの革小物がご自宅で作れるレッスン。上質な牛革でバイカラーのミニポシェットを作ります。
大がかりな工具などは使わず、レザークラフトが初めての方でも最低限の道具で革小物が作れるレッスン。「手縫い」で仕立てられるのもポイントです。
▼キットの制作には、別売り用具が必要です
別途ご用意いただくもの- 4本菱目打(4mm幅)
- ハトメ抜き(3mm)
- レザークラフト用ゴム板
- トコノール
- カッター(大)、30cm定規、カッティングマット、目打ち、ボールペン、ゴムハンマー(木槌)、糸切りハサミ、ゴム糊(Gクリヤー等)、のりヘラ、木工用ボンド、厚紙(チケン紙または画用紙)、マイナスドライバー
=====================
デザイン・監修/.URUKUST 土平恭栄
13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、レザークラフト教材の企画デザイン、レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。
著書に「手縫いで作る上質な革小物」、「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。
〔HP〕https://urukust.com/
〔Instagram〕https://www.instagram.com/urukust/
=====================
#leather #leatherkit #leatherwork #leathergoods #leatherhandmade #leathercrafts #handmadekit
- 商品コード
- CF980503
-
販売価格:10,780円(税込)在庫:○在庫あり
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
竹材として多く使われているマダケは、竹の中でももっとも優れた弾力性や耐久性、加工性を持ち、さらに光沢のあるのも魅力のひとつです。そのマダケを使って、網代編みと六つ目編みの伝統的な編み方でコースターとかごを作ります。
昔ながらの伝統を受け継ぎ、後世に残したいという思いで竹細工をされている勢司さんがデザイン・監修をしています。
デザイン・監修/勢司恵美
茨城県行方市の竹細工職人。
大分県立竹工芸訓練支援センターに学んだのち、故郷で独立。竹を山から伐り出し、割りはぎして「ひご」を作り、用途に合わせてひごの太さや編み方を変えて竹細工を制作。温もりを感じる青竹の美しいかごに定評がある。各地のイベントに出展するほか、ワークショップやメディアなどで竹細工の魅力と技法を紹介し、伝統技術を継承し続けている。
https://emiseishi.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/emiseishi/- 商品コード
- CF9584
-
- 商品コード
- 030038
-
「手縫い」で仕立てられる革小物販売価格:8,910円(税込)在庫:○在庫あり
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のレッスンキット。
日常使いできるミニマルで洗練されたデザインが魅力の、.URUKUSTさんの革小物がご自宅で作れるキットです。上質な牛革でバイカラーのウォレットを作ります。
大がかりな工具などは使わず、レザークラフトが初めての方でも最低限の道具で革小物が作れるレッスン。「手縫い」で仕立てられるのもポイントです。
▼キットの制作には、別売り用具が必要です
別途ご用意いただくもの- 4本菱目打(4mm幅)
- ハトメ抜き(3mm)
- レザークラフト用ゴム板
- トコノール
- カッター(大)、30cm定規、カッティングマット、目打ち、ボールペン、ゴムハンマー(木槌)、糸切りハサミ、ゴム糊(Gクリヤー等)、のりヘラ、木工用ボンド、厚紙(チケン紙または画用紙)、マイナスドライバー
=====================
デザイン・監修/.URUKUST 土平恭栄
13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、レザークラフト教材の企画デザイン、レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。
著書に「手縫いで作る上質な革小物」、「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。
〔HP〕https://urukust.com/
〔Instagram〕https://www.instagram.com/urukust/
=====================
#leather #leatherkit #leatherwork #leathergoods #leatherhandmade #leathercrafts #handmadekit #leatherwallet
- 商品コード
- CF980601
-
「手縫い」で仕立てられる革小物販売価格:8,910円(税込)在庫:△在庫わずか
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のレッスンキット。
日常使いできるミニマルで洗練されたデザインが魅力の、.URUKUSTさんの革小物がご自宅で作れるキットです。上質な牛革でバイカラーのウォレットを作ります。
大がかりな工具などは使わず、レザークラフトが初めての方でも最低限の道具で革小物が作れるレッスン。「手縫い」で仕立てられるのもポイントです。
▼キットの制作には、別売り用具が必要です
別途ご用意いただくもの- 4本菱目打(4mm幅)
- ハトメ抜き(3mm)
- レザークラフト用ゴム板
- トコノール
- カッター(大)、30cm定規、カッティングマット、目打ち、ボールペン、ゴムハンマー(木槌)、糸切りハサミ、ゴム糊(Gクリヤー等)、のりヘラ、木工用ボンド、厚紙(チケン紙または画用紙)、マイナスドライバー
=====================
デザイン・監修/.URUKUST 土平恭栄
13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、レザークラフト教材の企画デザイン、レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。
著書に「手縫いで作る上質な革小物」、「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。
〔HP〕https://urukust.com/
〔Instagram〕https://www.instagram.com/urukust/
=====================
#leather #leatherkit #leatherwork #leathergoods #leatherhandmade #leathercrafts #handmadekit #leatherwallet
- 商品コード
- CF980602
-
「手縫い」で仕立てられる革小物販売価格:8,910円(税込)在庫:△在庫わずか
こちらは手づくりタウンの姉妹サービス「CRAFTING」のキットです。
手づくりタウンではキットのみ販売しております。
レッスン動画・作り方の質問をご希望の場合は、CRAFTINGにてお買い求めいただけます。
「はじめてでも作りやすい」かつ「洗練されたデザイン」を追求した、革小物のレッスンキット。
日常使いできるミニマルで洗練されたデザインが魅力の、.URUKUSTさんの革小物がご自宅で作れるキットです。上質な牛革でバイカラーのウォレットを作ります。
大がかりな工具などは使わず、レザークラフトが初めての方でも最低限の道具で革小物が作れるレッスン。「手縫い」で仕立てられるのもポイントです。
▼キットの制作には、別売り用具が必要です
別途ご用意いただくもの- 4本菱目打(4mm幅)
- ハトメ抜き(3mm)
- レザークラフト用ゴム板
- トコノール
- カッター(大)、30cm定規、カッティングマット、目打ち、ボールペン、ゴムハンマー(木槌)、糸切りハサミ、ゴム糊(Gクリヤー等)、のりヘラ、木工用ボンド、厚紙(チケン紙または画用紙)、マイナスドライバー
=====================
デザイン・監修/.URUKUST 土平恭栄
13歳でレザークラフトを始める。
桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務したのち、2011年.URUKUST設立。
国内タンナーと協力して作ったオリジナルの皮革を使用し、革本来の強さを活かし無駄のないシンプルな構造で革製品を作る。
その他、女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師、レザークラフト教材の企画デザイン、レザークラフト教室の講師など幅広く活動する。
著書に「手縫いで作る上質な革小物」、「ミニマルスタイルの革小物」(日本ヴォーグ社刊)がある。
〔HP〕https://urukust.com/
〔Instagram〕https://www.instagram.com/urukust/
=====================
#leather #leatherkit #leatherwork #leathergoods #leatherhandmade #leathercrafts #handmadekit #leatherwallet
- 商品コード
- CF980603
-
- 商品コード
- 030043
-
- 商品コード
- 030032
-
- 商品コード
- 030031
-
- 商品コード
- 030039
-
- 商品コード
- 030044
-
販売価格:4,950円(税込)在庫:×【キット作り方つき】シャワー台の上に様々なパーツを配置して、オリジナルのブローチ&ペンダントを作ります。皮革・ビーズ・メタルパーツ・紙ひもなど、異なる質感のパーツで飾るので、個性溢れる作品に仕上がります。
- 商品コード
- 030041
-
- 商品コード
- 030042
-
- 商品コード
- 0B1322
-
- 商品コード
- 056844
-
- 商品コード
- 030029
-
- 商品コード
- 030025
-
- 商品コード
- 030026
-
- 商品コード
- 030027
-
- 商品コード
- 030028
-
販売価格:1,980円(税込)在庫:△在庫わずかペヨーテステッチとシェイプドステッチで作るスマホバンドキットです。 スマホケースをおしゃれに可愛くカスタマイズ! ビーズバンド部分に指を通しておけば、もしもの落下も防いでくれ、安定感があり持ちやすくなります。 シートの長さを調整して作れば、どんな機種にも対応可能です。
**********************
「手づくりタウンでは一部の商品に環境に配慮したエコ配送を実施しております。 こちらの商品はエコ配送のゆうパケット(送料:330円 ポスト投函※)にて配送いたします。 ※対象商品が複数種類、複数個の場合は宅配便(ゆうパック)での発送になります(送料は880円)。
**********************- 商品コード
- CF911101
-
販売価格:1,980円(税込)在庫:△在庫わずかペヨーテステッチとシェイプドステッチで作るスマホバンドキットです。 スマホケースをおしゃれに可愛くカスタマイズ! ビーズバンド部分に指を通しておけば、もしもの落下も防いでくれ、安定感があり持ちやすくなります。 シートの長さを調整して作れば、どんな機種にも対応可能です。
**********************
「手づくりタウンでは一部の商品に環境に配慮したエコ配送を実施しております。 こちらの商品はエコ配送のゆうパケット(送料:330円 ポスト投函※)にて配送いたします。 ※対象商品が複数種類、複数個の場合は宅配便(ゆうパック)での発送になります(送料は880円)。
**********************- 商品コード
- CF911103
-
販売価格:1,980円(税込)在庫:○在庫あり【キット作り方つき】
ビーズデコールとは、あらかじめ印刷された水彩画風の下絵の上に、ビーズやスパンコールなどを貼って仕上げるクラフトです。
やわらかく美しいタッチが魅力の「いわさきちひろ」デザインとビーズデコールの組み合わせをお楽しみいただけます。
作品サイズ:約21×16.5cm
※売り上げの一部が、子どもたちを支援する活動に寄付されます。
【This item does not ship to overseas.】
- ・下絵イラスト
- ・ビーズ各種
- ・手芸用接着剤
- ・作り方説明書
◆ご用意いただくもの◆
はさみ、つまようじ、ピンセット
「ビーズデコール」とは?
ビーズデコールは、描かれた水彩画風のイラストの上にビーズやスパンコールなどのパーツを貼る、新しい感覚のビーズクラフトです。
はじめてさんでもすてきに完成! ビーズデコールの魅力
1部屋に飾りたくなるサイズ
玄関や部屋の棚や壁にかけて飾りやすいサイズ感です。
「イラスト」はしっかりとした厚紙ですが、湿気などに弱いため、紙の反り返りなどが気になる場合は、専用の額(サイズ:約23×18.5cm)に入れることをおすすめいたします。また額に入れると、より高級感のある作品としてお楽しみいただけます。2手間いらずでらくちんなセット内容
必要なビーズや接着剤はすべてセットになっています。また、作り方説明書には、手順だけでなく、ビーズの配置も細かく掲載されています。
細かいビーズをつまむのが大変な場合、ピンセットやつまようじなどをご準備いただくと、作りやすくなります。- 商品コード
- X10001
-
- 商品コード
- 185186
-
- 商品コード
- 185098
-
- 商品コード
- 18519204
-
- 商品コード
- 185191
-
- 商品コード
- 500477
-
販売価格:1,430円(税込)在庫:○在庫あり【キット作り方つき】ペーパーナプキンでつくるマスクのキットです。
色々な柄のペーパーナプキンでオリジナルのマスクつくりを楽しみませんか。
1セットで15枚分のマスクがつくれます。
余ったペーパーではマスクケースづくりも可能!ペーパーの折り方で、お子様用もつくれます。
つくり方説明書付きです。
※ペーパーナプキンの柄は一部変更することがございます。
※製作時間:約30分
●準備するもの
定規、はさみ、両面テープ(1cm幅)、クリップ又は洗濯ばさみなど
●商品の特徴
・マスク15枚、マスクケース15枚作れます
・使い捨ての紙製マスクです
・飛沫飛散を抑制することを目的としています
・ワイヤー入りのプリーツタイプで鼻と口をしっかり覆います
・両面テープだけで作る簡単マスク
・ゴムひもの長さを調節してサイズ調節が出来ます
- 商品コード
- 0A2241
-
販売価格:1,430円(税込)在庫:○在庫あり【キット作り方つき】ペーパーナプキンでつくるマスクのキットです。
色々な柄のペーパーナプキンでオリジナルのマスクつくりを楽しみませんか。
1セットで15枚分のマスクがつくれます。
余ったペーパーではマスクケースづくりも可能!ペーパーの折り方で、お子様用もつくれます。
つくり方説明書付きです。
※ペーパーナプキンの柄は一部変更することがございます。
※製作時間:約30分
●準備するもの
定規、はさみ、両面テープ(1cm幅)、クリップ又は洗濯ばさみなど
●商品の特徴
・マスク15枚、マスクケース15枚作れます
・使い捨ての紙製マスクです
・飛沫飛散を抑制することを目的としています
・ワイヤー入りのプリーツタイプで鼻と口をしっかり覆います
・両面テープだけで作る簡単マスク
・ゴムひもの長さを調節してサイズ調節が出来ます
- 商品コード
- 0A2242
-
- 商品コード
- 185193
-
- 商品コード
- 500493