Step by Step MORE

ペイントクラフトSeasons

Step by Step MORE

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P4

Vintage Raspberry ~ヴィンテージ ラズベリー

デザイン・制作 弓部玲子

1 [本誌 Step1]実:ベースを塗りわけ、ハイライト1を入れる
葉:ベース1を塗る
2 [本誌 Step2]実:粒の輪郭線を描く
葉:ベース2を塗る
3 [本誌 Step3]実:粒にシェイド1、ハイライト1を入れる
葉:シェイド1を入れる
4 [本誌 Step4]実:粒にシェイド2とハイライト2を入れる
葉:ハイライト、アクセントを入れ、葉脈を描く

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P6

風に揺れて

デザイン・制作 八野田斉子

1 [本誌 Step1]各モチーフのベースをベタ塗りする
2 [本誌 Step2]フウセンカズラの実と花、クレマチスの花にシェイドを入れる
3 [本誌 Step3]フウセンカズラの実とクレマチスの花にハイライトを入れ、ラインを描く。それぞれの葉にハイライトを入れる
4 [本誌 Step4]フウセンカズラの花の周囲の背景にぼかしを入れる。実を目の細かいサンドペーパーでこすり、ザラザラした質感を出す

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P8

Early Summer Petit Bouquet ~初夏のミニブーケ

デザイン・制作 川島詠子

1
2 [本誌 Step1]ブーケのベース中央をS/Lで暗くし、葉と茎を描く。バラ、スカビオサ、ユリ、ブルーベルの奥の1段目の花びらを描く。ユリの中央にシェイドを入れ、シルクスクリーンでレース模様をプリントする
3 [本誌 Step2]各花の2層目を描く。スカビオサ、ユリの花芯部にシェイドを入れる
4 [本誌 Step3]バラ、ブルーベルに花びらを重ね、シェイドを入れる。スカビオサの小さな花びらを描き、ユリの花芯を描く
5 [本誌 Step4]バラのカップ部分、ライラックを描く。オルレア、白い花、スカビオサの花芯を描く

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P10

プルメリアのティータイム

デザイン・制作 神谷冨益子

1 [本誌 Step1]各部のベースを塗り、花びらの先と付け根にシェイド1を入れる。つぼみはハイライト(花びらの縁のライン)も入れる
2 [本誌 Step2]花びらの先と付け根にシェイド2を重ねる
3 [本誌 Step3]花びらの先と付け根にシェイド3を重ねる
4 [本誌 Step4]ハイライトをドライブラシで(一部はS/Lを入れてから)入れる。開いた花は、花びらの中ほどにぼかし、花脈をラインで描く。返った部分を太いカンマストロークで描く

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P12

Sea Breeze ~潮風のコースター〈貝〉

デザイン・制作 荻島知子

1 [本誌 Step1]各モチーフのベースを塗る。貝に、筋の明るい部分を描く
2 [本誌 Step2]シェイドをS/Lで入れる。貝は付け根側にシェイド1、2を入れる
3 [本誌 Step3]貝にハイライトとティントを入れる。ヒトデにハイライトを入れ、筋をラフに描く

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P12

Sea Breeze ~潮風のコースター〈花〉

デザイン・制作 荻島知子

1 [本誌 Step1]ベースを塗る。S/Lで花芯のまわりの色をぼかし、くぼみのシェイド1を入れる
2 [本誌 Step2]ハイライトを入れる。白さがしっかりと見えるまで重ね塗りする
4 [本誌 Step4]花びら1枚ずつにシェイドを薄く入れ、花芯のくぼみにシェイド2を重ねる

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P14

赤のキャンディBOX

デザイン・制作 作家名

1
2 [本誌 Step1]各モチーフに2/3くらいまでハイライト1を入れ、明るい部分を下塗りする。花脈や葉脈の方向に沿って、ラインを並べて塗る
3 [本誌 Step2]各モチーフのベースを、ウォッシュで塗る。ハイライトを入れた部分は、やや薄めのウォッシュにする
4 [本誌 Step3]花びらの先にハイライト2を、ハイライト1と同様に入れる。輪郭線や葉脈を描く
5 [本誌 Step4]花芯やしべなどの細部を仕上げる。完全に乾かして下絵のラインを消し、アンティーキングする

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P16

ガーランドのミニトレイ

デザイン・制作 谷 淑子

1 [本誌 Step1]輪郭線を描く。転写したラインを各色でなぞって描き、乾いたら転写ラインを消す
2 [本誌 Step2]各部にシェイドで色をつける
3 [本誌 Step3]シェイドを濃くする。花びらの暗い部分に細いラインでシェイド2を入れる
4 [本誌 Step4]輪郭線を上描きし、ややはっきりした印象にする。細部を仕上げる

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P16

ミニバラの缶ケース

デザイン・制作 谷 淑子

1 [本誌 Step1]輪郭線を描く。転写したラインを各色でなぞって描き、乾いたら転写ラインを消す
2 [本誌 Step2,3]各部にシェイドで色をつけ、ハイライトを入れる
3 [本誌 Step4]シェイドを濃くし、花びらの暗い部分に細いラインでシェイド2を入れる。輪郭線を上描きし、細部を仕上げる

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P18

アナベルのランチバッグ

デザイン・制作 小久保久美子

1
2 [本誌 Step1]葉と茎を塗り、葉にシェイド1、2を入れる。葉脈を描き、葉・茎の輪郭線をふんわりと描く
3
4 [本誌 Step2]花全体のベースを描く。ベース1を中心からスリップスラップでぼかし、周囲はかすれ気味にする。ベース2を、範囲を狭めて重ねる
5 [本誌 Step3]奥の方にあるの花びらを2色で描く。花房全体の外側はグリーン系、房のトップ周辺はブルー系にする
7 [本誌 Step4]手前側の花びらを描き重ねる。手前の花びらにシェイド、ハイライトを入れ、花芯を描く

『ペイントクラフトSeasons vol.2』P20

かすみ草の花束

デザイン・制作 大西かをり

1 [本誌 Step1]花の背景をスポンジングで入れる。中心部を濃くぼかし、周囲を薄めにする
2 [本誌 Step2]図案を転写し、茎を描く
4 [本誌 Step3,4]花を描く。正面向きの花は、小さく短いストロークをぐるりと並べて花びらを描き、花芯部にふんわりとシェイドを入れ、内側の花びらを重ねる。
横向の花、つぼみは、花びらを描き、付け根にシェイドを入れる。ガクを描き、奥にある花を薄く描く

最近見た商品

本日のログインポイントを獲得しました!