商品説明
【CRAFTINGキット】
角丸口金で作るフラットなカードケース
まちなしの縦長カードケースを作ります。縫うところは両脇だけですが、表袋と裏袋をすっきり重ねて仕上げるには、ひとつ一つの作業を正確に行うことが大切です。
■講師からのコメント
「ぱちん」と開閉するがまぐちは、みんな大好き。でも、作りたいけれど苦手、という声をよく耳にします。口金をはめる作業は、慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、細かいプロセス写真と動画で解説していますので、大丈夫。一度コツを覚えてしまえば、面白くてたまらなくなるはずです。簡単なものから段階を追ってマスターできるように、6つのアイテムを厳選しました。表布には、アイテムに合わせて選んだSOU・SOUの手ぬぐいを使っています。手ぬぐいならではの、均一ではない柄の表情を楽しみながら、ひとつずつ丁寧に完成させて、毎回気持ちのいい「ぱちん」の音を響かせてください。
作品デザイン・制作/越膳夕香 Yuka Koshizen
北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身。手芸雑誌や書籍で、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革まで、扱う素材の幅は広い。
好きな素材で作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。毎日の暮らしの中で使えるものを、自分仕様で作る楽しさを伝えている。
著書に『口金づかいのバッグ』、『バッグの型紙の本』(ともに、日本ヴォーグ社刊)など多数。
[ HP ] http://www.xixiang.net/
角丸口金で作るフラットなカードケース
まちなしの縦長カードケースを作ります。縫うところは両脇だけですが、表袋と裏袋をすっきり重ねて仕上げるには、ひとつ一つの作業を正確に行うことが大切です。
■講師からのコメント
「ぱちん」と開閉するがまぐちは、みんな大好き。でも、作りたいけれど苦手、という声をよく耳にします。口金をはめる作業は、慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、細かいプロセス写真と動画で解説していますので、大丈夫。一度コツを覚えてしまえば、面白くてたまらなくなるはずです。簡単なものから段階を追ってマスターできるように、6つのアイテムを厳選しました。表布には、アイテムに合わせて選んだSOU・SOUの手ぬぐいを使っています。手ぬぐいならではの、均一ではない柄の表情を楽しみながら、ひとつずつ丁寧に完成させて、毎回気持ちのいい「ぱちん」の音を響かせてください。
作品デザイン・制作/越膳夕香 Yuka Koshizen
北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身。手芸雑誌や書籍で、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革まで、扱う素材の幅は広い。
好きな素材で作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。毎日の暮らしの中で使えるものを、自分仕様で作る楽しさを伝えている。
著書に『口金づかいのバッグ』、『バッグの型紙の本』(ともに、日本ヴォーグ社刊)など多数。
[ HP ] http://www.xixiang.net/