糸とかぎ針の持ち方 - 編み物[かぎ針編み]基本のき
糸とかぎ針の持ち方
もくじ
糸端の出し方
糸は内側から引き出します。糸玉の中心に指を入れ、糸端を探して引き出します。
糸のかけ方
-
1右の2目(1・2の目)をなわ編み針に移して手前に置きます。
-
2親指と中指で糸端側をつまみ、人差し指を立てて糸をピンと張ります。
糸のかけ方〈右利き〉
糸のかけ方〈左利き〉
かぎ針の持ち方
親指と人差し指で軽く持ち、中指を添えます。
